多治見ききょう法律事務所

弁護士 木下 貴子 ブログ

オリンピックトレーナーが伝える,人が最高の力を発揮できるトーク

オリンピックトレーナーが伝える,人が最高の力を発揮できるトーク

015みなさま,おはようございます♪
今回は,オリンピック選手に帯同して,選手のケアをしていた岩崎由純さんの講演をききましたので,シェアします♪

とうしん青年経営者クラブの講演会「やる気を引き出す魔法の言葉」より・・・

 

選手に帯同してケアをする際,監督,コーチが試合前にかける「言葉」に感動した岩崎先生。

アメリカでは「ペップトーク」と呼ばれて,研究されていることが分かり,日本でも広めている,とのこと。

緊張感マックスの状況の中で,どのような声がけをすると選手は最高のパフォーマンスを発揮できるのか?

 

これは,企業の経営者が重要任務にあたる職員への声がけ

受験前の我が子になんと声をかけていいのか・・・

にも繋がる大ヒントでした。

 


経営者,リーダーとして,職員を指導していく方々,
お父様,お母様!

に読んでいただけたら嬉しいです。

 

 

1 ペップトークのポイント

なでしこジャパン佐々木監督のペップトーク。

女子ワールドカップサッカー決勝で同点に追いついた後の
延長戦での緊張場面・・・
PK戦を前にした選手たちに送った一言

お前ら、思いっきり楽しんでこい!」・・だそうです。


ポイントとしては,

  • 短い
  • 分かりやすい
  • 肯定的な言葉を使う
  • 魂を揺さぶる
  • 人をその気にさせる

だそうです。


受験日の子どもに,つい「しっかり頑張ってね!」と言ってしまいそうですが・・・
・・・なにか,緊張感が増してしまいそうですね。
ペップトークの基本は,まず相手の「状況」「精神状態」を受けいれるところから始まります。

やはり緊張状態だと,「楽しむ」という リラックスしたイメージが出来る「言葉」がいいですよね♪
リラックスして最大の効果が発揮できそうな気がしました~~

 


2 イメージ
 

「イメージ」が人の行動に与える影響が大きい,と最近とても感じています。
このとき,Don’tの用語で伝えると,そのやってはいけないことをイメージして,やってしまう。

つまり,「ミスするな」というと,ミスをイメージしてそれを実現してしまう。
そうではなくて,Doのメッセージ,して欲しいことをイメージさせる言葉が大切。

 

例えば「ミスするな」→正確にやろう!という感じ。
他にも「嘘をつくな」→正直に言おう!
もたもたするな」→早くやろうよ!

など。

 

確かに,私も,息子のかみ癖に困っていたとき,
「噛んだらダメ。どうして噛むの???」を泣きながら連発していたけど,なおらなかった。


神様のお助けもあると思うけれど,
「毎日,幸せを運んでね。先生とお友達が嬉しくなることをしようね」と言ったらとまった。


まだまだ,感情をコントロールできないときもあるけれど,やっぱり肯定的な言葉でこれからも声をかけていきたいと思いました。

 

 


3 ピグマリオン効果
 

以前,別の講演会に出た際,講師が話していた「ピグマリオン効果」。
人間は,期待に対して,潜在意識のレベルで繊細に反応する。

選手も,その成功を心から信じて指導すると,その期待に反応するという効果だそうです。


あの,「イチロー選手」のお父様は,小学校の頃から,毎日,プロ野球選手になる,といいながらイチローの足をマッサージしていたそうです。

 

私は・・・私の息子のこと,本当に信じられているのかな?と思いました。


「障がい」と名前を付けて,できない,望んではいけない,と思っていたかも・・・
他の子と比べて,他の子が出来るように,うちの子も出来るはず,とは思わないけれど・・・


いつか,やっぱりお友達との関係もうまくいくようになると,やっぱり信じたい。信じます。
自分のやりたいことをとめられると,ヒートアップし,砂や石を人に向かって投げてしまうこともある息子・・・
昨日も,ちょうど講演を聴いた後に,先生から,電話でその話をされて,泣けてきた・・・


障がいだから,しょうがない,って思いたい気持ちもあるけど・・・
いつになるのかわからないけれど・・・
これからも,なれることを信じて

 

やさしくなれるよ」と毎日伝えていきたいと思います。

 

 


まとめ

今週は,お友達の「なおちゃん」が多治見に来て,お話会をしてくれたり,岩崎先生の話を聞くことで,もう一度,子どもへの「声がけ」を変える,と決めました。

なおちゃんの言葉の中で,印象に残っていることも残します。

女子(お母さん)は,「なんで,できないの?」が多い,私もいつも使っていました・・・
でも,これ,(男性は特に)返答に困るそうです(笑)。

 

どうしたら,できそう?」に変えていく・・・これ,早速採用中です♪
岩崎先生の「言葉の言い換え」に共通するところもあると思いました。


そして,相手に拒絶されたり,結果が出ないと辛くなりがちだけど・・・
相手の反応や結果は期待せず・・・
ただ,自分が伝えたいだけ,信じてるだけ,という気持ちを持って,根気よく声がけを続けていこうと思います~~
 

 

田中弁護士や事務所のスタッフにも,重要な場面で,やる気が出るような声がけ「ペップトーク」で
暑苦しく・情熱的に伝えていきたいと思います~~

そして,やっぱり「言葉」が人格に与える影響は大きい・・・・

 

 

このブログが,子育て中のお父様,お母様,経営者の方々が声がけするときのお役に立てますように~

今回も,最後まで読んで下さって,ありがとうございました!