多治見ききょう法律事務所

弁護士 木下 貴子 ブログ

離婚調停で離婚したくないとき,話すべき3つのこと~人気動画トップ3!

離婚調停で離婚したくないとき,話すべき3つのこと~人気動画トップ3!

10年くらい前,離婚したいという女性の代理人として,離婚調停の申立てをした。
夫は離婚しない,戻ってきて欲しい,と言っている。離婚調停でどんなことを言われるのか・・・

弁護士を依頼して離婚調停に臨んだ相手方,夫。
夫の代理人弁護士として,夫の主張をまとめた書面が離婚調停で提出された。
その書面を妻の代理人として受け取った私。

「…え,これを見たら,妻はどう思うのだろう?」
もし,私だったら,これなら,やっぱり絶対離婚だな…と思うけれど。

いきなり見せるとしんどそうだから,大まかな内容を伝えてから見てもらおう。

「いきなり見せるとショックかも知れないから,内容を大まかに伝えますね・・・・」
(・・・・私の話を俯きながら,無口で聞いてくれる依頼者である妻。)
そして,依頼者である妻から言われた言葉。

「先生,もう,書面は見たくないです。やっぱり離婚するしかない,です」
(・・・ですよね,やっぱり)

離婚調停を申立てられたけれど,離婚したくない,妻との関係を修復したい,という男性の方も私のところには多く相談に来られます。

もし,離婚調停で妻がどんな言葉を聞きたくないのか,どんなことをして欲しくないのか分かっていたら・・・
復縁が出来ないとしても,妻が「やっぱり離婚しかない」と,離婚意思を固くしてしまうようなことは避けられるのに。

愛情はあるのに,それが上手く伝えられない,伝わらないために関係が破壊されてしまうのが,少しでも減らせたら・・

そういう思いで,離婚調停を申立てられたけれど,離婚したくない,夫婦関係を修復したい,と思う方に対しても,上手く伝える方法,話す方法をYouTubeでお伝えしています。

突然妻と子供が出て行ってしまった・・というとき,
とてもショックで,なかなか人には話せないという男性も少なくない。

周りの人に話すことも出来ず,誰も味方がいないように思われて,孤独に戦っている人もいる…

つらいとき…真っ暗闇に思えるようなときも,ホッとするような光,心が穏やかになるものがあるといいなと思っています。

これからどうなるのか,不安に思う方が,家にいながら隙間時間を使って,知識を得ることで,
少しでも心の中に火がともって,肩の荷が軽くなったり,今そこにある豊かな時間に気づくことが出来たりして,
少しでも安心して過ごすため時間,ホッとして笑顔になれる時間となるお手伝いができたらと思っています。

今回は,少し前にお話した「離婚調停で修復したい場合に話すべきこと」の他「夫婦円満・離婚調停で伝わる話し方をするために共通すること」に関するテーマ。

離婚調停になってからでも,夫婦関係を少しでも修復するために出来る言動はあるし,その前の段階であれば,夫婦関係が悪化しないようにできる言動はもっとある。
離婚調停で調停委員さんに伝わる話し方をするためのスキル,大事なポイントは,実は,夫婦円満でいるため,人間関係をうまく構築するためにも重要で,共通していますので,そのとっても大切な「考え方」を改めて伝えています。

離婚調停を申立てられたけれど,復縁したい場合,どうしたらいいのか?
職場,夫婦で良い関係を築くために共通する大事な「考え方」とは何なのか?
離婚調停で望む結果を得るために,伝わる話し方をする際の大事なポイントは?

私自身の体験も踏まえながら,お伝えしましたので,参考にしてもらえたら嬉しいです。

過去48時間に再生された回数の多いトップ3に入っている動画をご紹介します♪

1 離婚調停で修復したい場合に話すべき3つのこと(トップ3)

裁判所HPより詳しい離婚調停解説73回目に引続き,離婚調停で離婚したく無い場合の対処法について,離婚回避したい人が離婚調停で話すべき内容,話し方,離婚回避のための対策などを解説しています。

離婚調停を申し立てられたけれど,離婚を回避したい場合,夫婦関係を修復したい場合の対処法・8つの手順」
「離婚回避対策3つのポイント」
「離婚したくない人が,調停委員に共感してもらうことの重要性」
「離婚したくない人は,なぜ調停委員に共感してもらえる話し方をすべきなのか。2つの理由」
「修復のためにあなたは何ができるの?と言われてしまう場合の対処法」
「調停委員に共感してもらうために話すべきこと?2つのケース」
「離婚調停で積極的に夫婦関係修復・復縁を希望する場合の話すべき内容3つのこと」
「離婚調停で積極的に修復することは望まないが,離婚したくない場合,離婚が納得できない場合に話すべき内容・話し方」
「調停委員にも離婚すべきでない,と思ってもらうための話す内容」
「調停委員にも修復を目指すべきと思ってもらうための話す内容」

など,離婚調停で離婚を申立てられた相手方の方が,離婚したくない場合どのような対応をしたらいいのか,どのような対応をすると離婚する方向に向かってしまいやすいのか,適切な対応方法としてはいけない注意点を知ることで,離婚したくないにも関わらず,申立人の離婚意思を強固にしてしまうような致命的な失敗を避け,離婚調停の機会を自分自身の望む「離婚しない」「夫婦関係を修復する」という目標のため,有効に利用できるよう解説しています。
離婚したくない人は離婚したい人とは違う注意点があるので,これを把握して,効率的に,迷わず一歩ずつ安心して離婚調停に臨めるよう準備してもらえたらと思います▼

2 夫婦円満・離婚調停で伝わる話し方をするために共通するたった一つの大事な考え方(トップ2)

弁護士木下貴子が顧問先の企業の方から聞いたこと,活躍する女性と女子学生との交流会で聞いた話,研修講師をして気づいたことから,離婚手続き中に女性が働こうと思ったときの自分の強みの見つけ方,職場での活かし方,離婚調停では女性の特徴,強みを意識した伝わる話し方,男性が女性職員や妻と接する際に女性の強みに気づいて,良い関係を築くためのヒントをお伝えしています。

「女性経営者・女性職員の強みとは?3つの強み。」
「就職・職場で女性の強みをどう活かしたらいい?」
「職場,家庭(夫婦),離婚調停の場面に共通する相手との人間関係を良くし,課題をうまく乗り越えていくために大事なたったひとつの考え方。「〇〇を楽しむ」
「女性弁護士である木下は,男性弁護士とどのように協力して仕事の効率を上げている?男性,女性弁護士の強みの活かし方は?」
「離婚手続きは男性弁護士,女性弁護士,どちらに依頼するのが良い?メリットとデメリットは?」
「夫婦円満と離婚調停で伝わる話し方をするために共通する大事な考え方は?」
「男性の多い職場で女性が入ることによって,働きやすくなった事例。スプツニ子さんのお話。具体例。」
「男性,女性,職場に多様性があることによるメリット,リスクを回避できる理由。多様性の科学。」
「男性職員が女性職員と良い関係を築くためのヒント」
「男性が女性・妻との違いを理解して良い関係を築くためのヒント」

離婚手続きを安心して効果的に進めていくため,また,しんどいことがあっても上手に乗り越えつつ,家庭や職場での人間関係を上手く構築して幸せな人生を進んでいくための心の整え方として,大事だと思ったことを3つご紹介しています▼

3 離婚調停で話すべきこと,話してはいけないこと(トップ1)

2020年5月1日にアップロードしたこの動画。
引き続き,人気で観ていただいています。とてもありがたいです。

離婚調停で調停委員に話すときに意識すべきこと,
何を話し,何を話すべきでないのか,その注意点について解説しています。

「離婚調停で調停委員に話すべきことは?」
「離婚調停で調停委員に話さない方がいいことは?」
「離婚調停で調停委員に話す3つの目的」
「離婚裁判を見据えて意識しておくべき2つのこと」
「調停委員に味方になってもらうための話し方5つのポイント」
「どうしたら,調停委員は自分のために相手方を説得してくれようと思うのか?そのための話し方は?」
「離婚調停で目的を持って話すことの重要性」
「調停委員に応援されるために必要な話す内容の正当性。どうしたら,自分の主張が正当と伝わるの?」
「調停委員に誠実に話すことの重要性。誠実に話すとは?」
「調停委員は何歳くらいの人がなる?世代間ギャップで意識して話すべきことは?」
「どのように話し方を練習したらいい?」

など離婚調停で離婚を求める側,離婚を回避したいと思う側,いずれにも共通する「調停委員」に話すときに意識すべきことを解説しています。
調停委員と話をする際に,何をどのように話したらいいのかを知ることで,話すべきでないことを話す失敗を回避し,話すべきことを漏らさず効果的に話し,安心して離婚調停に臨めるようお伝えしています。▼

まとめ 不安をなくすには

弁護士を依頼しない,依頼できない場合でも,専門分野でもある裁判所における話合い,離婚調停という場面では,日常生活とは違う「話し方」のスキルが必要だと感じているので,その場合には,どんな「話し方」をしたら良いのか,を継続的にお伝えしています。

離婚調停って,そもそもどんな手続きなのだろう?どんなことを聞かれるのだろう?
何を準備していったらいいのだろう?言ってはいけないことはあるのだろうか?
どうしたら自分の伝えたいことがちゃんと伝わるのだろうか?

不安があると,とてもしんどいと思います。

どうしたら,この不安がなくなるのか・・・?

つい先日あった,私が1年学んできた「話し方」の学校の発表会,スピーチアワードでYouTube講演家の鴨頭嘉人さんが言って下さった言葉。

「不安なのは情報不足だから」

確かに。分からないから,不安になるけれど・・・
情報を知って分かるようになれば,不安はゼロにならないとしても,ずっと,ずっと減らすことが出来る。

私自身も,法廷で話すのは,緊張はしないのだけれど,多くの人の前でスピーチをしたり,講演をしたりするときは,よく緊張していたので悩んでいた。不安だった。

けれど,鴨頭さんの「話し方の学校」で,どのように話したらいいのか,スピーチの「型」や話す前の「考え方」(マインドセット)を知ることで,どんな話でも,どんな場所でも,どんな時でも,話すことが前より楽しくなって,それまでとは比べられないくらい,自信を持って,安心して話せるようになった。

なので,離婚調停でも不安になったら・・・
分からないことを知るための情報を取り入れて,必要な場合には,「話し方」のスキルを磨いてもらえたらと思います。

私自身もスピーチをしてみて良く分かるのですが・・・

最初から完璧な「話し方」をするのは無理,無謀なので,上手く行かなかったと感じたときには,また,その点を修正しながら,一歩ずつ磨けたらいいな,と思っています。
どこまでいっても,もうこれ以上情報はいらない,とか,上手くならない,ということはないと思うので,私も生涯学んで,「情報」を得て,得た「情報」が身に着くように,繰り返し,練習しながら,スキルアップを続けていきたいと思います。

これからも,

私の動画は,決していわゆる「明るい」テーマではないかもしれませんが(笑)
家事,育児,仕事で忙しい方であっても,隙間時間を使って,
あるいは,私のように,料理を作りながら観たりしてもらうことで,

気楽に,学んだり,
不安を解消するための役に立ったら嬉しいな,と思っています。

少しでも心が軽くなるように,明るく,軽く,それでいて納得できるような「話し方」でお伝えしていきたいな,と思っています!

今回のテーマは,「離婚調停で修復したい場合に話すべきこと」「夫婦円満・離婚調停で伝わる話し方をするために共通すること」

離婚調停だけでなく,日常の夫婦,職場でも思いが届けられることで,人間関係をうまく構築するためのヒントになったらいいなと思います。

実際に離婚調停や離婚裁判になったらどうなるのか・・?どのように進めたらいいのか?
夫婦円満,夫婦関係を良くするためにはどうしたらいいのか?
職場や家庭で男性と女性が上手く人間関係を構築するには,どうしたらいいのか?

そういう不安のある方が,家にいながらでも,
安心して,この動画を観ることで,少しでも力が出て,

毎日を過ごすのが,少しでも楽になったり,
一歩踏み出すきっかけになったりしたとしたら・・・
嬉しいな,と思っています。

これからも,自分自身も動画を通じて,自分らしく,

伝えたいことをこの世に残せたらいいな・・と思っています。

また,定期的に,動画のご紹介もしたいと思います~

チャンネル登録してもらえると,励みになります▼

https://www.youtube.com/channel/UCWnYQL0ePZSDzRwAQkk71UQ

これからも,どうぞよろしくお願いいたします♪

それでは,

このブログを読んで下さった方,

離婚調停や離婚手続き中でしんどいと思っている方,

離婚調停ではどのように話したらいいのか,「話し方」が分からなくて不安な方,など,

そういう方が友人や家族,周りにいらっしゃる方が

どのように進めて行けばいいのかが分かることで,心が軽くなるためのヒントとなりますように。

今回も最後まで読んで下さって,ありがとうございました。感謝しています♪