多治見ききょう法律事務所

弁護士 木下 貴子 ブログ

元全日空CAが教えるワンランク上のビジネスマナー

元全日空CAが教えるワンランク上のビジネスマナー

006いつも読んでいただき,ありがとうございます。

今回は,岐阜県の事業「女性の活躍応援プロジェクト事業」のひとつとしてされた「ワンランク上のビジネスマナー」講座に参加しましたので,学んだことをシェアします。

講師の正門律子先生は,元全日空のキャビンアテンダント。現在4歳の娘さんがいらっしゃいますが,マナー研修会社を立ち上げ,美容院グループも立ち上げるなど経営者・研修講師として活躍されています。

NHKなどに取材を受けたり,テレビ番組のマナーコーナーの監修をされています。


配慮せず,相手に不快感を与え,翌年には選出委員からはずされてしまうことも実際にあったという「ビジネスマナー」。
ビジネスマナーに違反すると,参加したい会議,成立させたいビジネスに,そもそもいれてもらえないこともあるのですね・・

何に気をつけたら,「ビジネスマナー」違反にならないのでしょうか?

人が好感を持つのは,3つの類型にわけられる。もてる人の3類型とは?
どんなマナーから気をつけるともっとも印象良く変えられる?
アメリカの大統領選で3人の候補が全く同じ服装をした。その「印象がよい」コーディネートとは?
好感度を上げるのに必要なのは○○○。
相手の印象を変える話し方・きき方4つのポイント

 

1 もてる人の3類型

最初に,グループで自分の好きな異性の特徴を話し合った。
背が高い人,優しい人,笑顔が多い人,面白い人・・・

これを分類すると,3つに分けられる。

アイドル型・・見た目で人を惹き付ける
お笑い芸人型・・音声・話で人を惹き付ける
カウンセラー型・・耳・聞き上手で人を惹き付ける

この中で,「第一印象」で好感を与えるのに最も有効=効率が良いのは,やはり「見た目」。
話上手,聞き上手,というのは,もう少し深い関係性を持たないと,分からないですね。
人は,2,3秒から30秒の間で,あった人に対する「印象」を決めてしまうと言われています。

以前,「見た目が9割」という本もありました・・

と,いうことで,まずは好感度を上げるには,「見た目」をコントロールするのが重要なようです。
そのポイントは「清潔感」。

私は,経営者なので,今は,どちらかと言えば,無難な服を着ている方よりも,「おしゃれな人」に憧れますし,華やかな印象を持つ人に惹かれますが,「不快感を与えない」マナーとして大事なのは「清潔感」のようです。

そう言われてみれば,私も夫に最初に惹かれたのは「おしゃれ感」では全く無く,歯が白くて,白シャツで,背広がぱりっとしていて,清潔そうな感じだったから・・と思い出しました。

服がほつれていない,靴下に穴があいていない,ふけがついていない,臭くない,髪の毛に寝癖がついていない,つめがととのえてある,服にシミが付いていない・・
など,基本的なことが大切なようです。

私は・・・髪の毛が整えられていないな・・と反省しました。靴下も時々破けそうになっていますね(汗)

みなさんは,「清潔感」を意識していますか?

 

 

2  印象の良いコーディネートは

スーツで好印象の鉄板カラーは,実は2つあるそうです。

ひとつは,。もう一つはグレー

黒や明るい色ではないのですね。
ビジネスシーンでは,女性も男性が着るような色目に合わせると間違いが無いようです。

薄ピンクでやや短めのスカートスーツだった女性の委員に対して,後で,他の男性(60代後半)が「オフィシャルの場にふさわしくない」と主催者に発言し,翌年からはその委員だけ選んでもらえなかったこともあったようです。

女性は,白などの明るい色のスーツもダメなわけではないようですが,場所,メンバーを考えた配慮が必要なようです。
経営者ばかりの集まりの場合には,割と男性も女性も明るくて,派手目の格好をされることも多いので,そういうときは,反対に紺スーツだと目立ちそうですね。

シャツは白がよいようです。
白以外のコーディネートの場合でも,インナーはジャケットより明るめの色(淡い色)にするのがいいそう。


アメリカ大統領選の演説で3人の候補が全く同じコーディネートで登場したそうです。
印象を良くするために,それぞれがスタイリストに服を選んでもらったわけですが,かぶったということですね・・・

そのコーディネートとは?

やはり,スーツは紺。シャツは白。
そしてネクタイは・・・赤と紺のストライプ,だそうです。

ネクタイまで重なるところがすごいですね。
紺という色とストライプはやはり「清潔感」を印象づけるそう。
赤という色は・・実行力・情熱を表す。大統領になろうとする「立場」を印象づけているのですね。

ちなみに「ネクタイ」の柄は,チェックは「親しみやすさ」,小さい水玉・小紋柄は「協調性」,不規則な大柄は「クリエイティブ」,光沢のある無地は「パーティむけ」というイメージがあるそうです。

相手に与えたい印象によって使い分けられると「ワンランク上」のビジネスマナーの達人になれそうです。

私は,以前は「目立たない」「人に合わせる」をモットーにしてきましたが,今は自分が着たい服,こうなりたい自分を意識して服を着ています。
しかし,「ビジネスシーン」においては,相手方に不快感を与えない,ということはやはり意識したい,と思いました。

みなさんのスーツは,どんな基準で選んでいますか?

 

 

3 話し方・きき方~4つのコツ

「見た目」以外のもてる要素2つ。
「話し方」と「きき方」。

意識してコントロールする方法があるようです。

まず「話し方」の4要素。
音量,速さ,高さ,抑揚・・この4つです。
この4つを全てあげればあげるほど,明るく快活な印象を与える,下げれば下げるほど,落ち着き,信頼感のある印象を与える。

明るい印象はどちらかと言えば,低価格の商品販売向け。落ち着きは,高価格商品の販売,クレーム対応向け。
明るい印象は,「コツコツ」などの擬態語,擬音語をいれると,より効果UP。落ち着きの印象は,話の中に「この3センチ幅の・・・」など「数値」をいれるとよりUP。

ジャパネットタカタでは,全く同じシナリオで商品を販売する際に,スタッフが話すのと,元社長が話すのとでは,最大100倍もの売上げの差もあったとか。
「話し方」も相手に与える印象に大きく作用するのですね。


「きき方」の4要素は・・
アイコンタクト・あいづち・うなづき・表情,姿勢・この4つ。

私も,子どもの頃は,先生の話にうなづいたり,「えーーー!」って反応(あいづち)したり,笑い声をたててわらったりしていたのに・・いつの間にか周りの目を気にしてしなくなっていた。


でも,「うなづき」「あいづち」の大切さを大人になって再度教えてもらって,今は自然とできるようになった。
(周りがしーんとしていると,なかなか勇気が要ったりするのですが・・・)

講演者の方には,講演後にお話しすると,「すごくうなづいてくれて話しやすかったです」とよく言われるようになりました。
やはり,話す方は聞き手の状態が見えているのですね!

今回の正門先生にも,そのせいか,すごくあててもらって,発言したり,前に出て実演させてもらえましたよ~~

みなさんは,相手に与える「印象」を意識して,「話し方」「きき方」をコントロールしていますか?

 

 

まとめ お嬢様に憧れて・・・

最近,仕事をしている中で接するいわゆる「育ちのいい家庭」のお嬢様
言葉使いも,立ち居振る舞いも,身なりもすべて「上品」な印象を受けます。

私の家は,両親から「うちは貧乏だから!」と言われ続けて育った家庭。両親ともに公務員です。
野山で遊ぶ子どもでした・・
多治見市長にも「木下さんは庶民派だからいいよね」と言われています。

・・なので,その「庶民的」よさ(?)は持ち続けたい,と思いつつ,やはり,礼儀正しさや上品な美しさには憧れます。
・・ということで,今回の研修に参加して,「お嬢様」のような上品さを身につけたい,と思ったのですが
・・なかなかの試練の道ですね。

しかし,とりあえずは「清潔感」を意識しようと思いました。
あとは,歩き方,座り方,物の受け渡し方(片手添えの法則)なども習いましたので,まずはこれを意識したいとおもいます。

私の立ち居振る舞いが「マナー違反」と感じたときは,是非や・さ・し・く・声をかけて下さいね。


それでは,今回のブログが「好印象を与えるには何を気をつけたらいいのか?」「もてたい(笑)」と思っている方のヒントとなりますように~

今日は,「上品さ」「礼儀作法」「教養」も身につけたい,という気持ちもあって入れさせていただいたロータリーでの講演があります。楽しみです♪

今回も最後まで読んで下さって,ありがとうございました!