多治見ききょう法律事務所

弁護士 木下 貴子 ブログ

面会交流調停で必要な子の監護状況に関する陳述書とは?調停2回目以降の準備~人気動画トップ3!

面会交流調停で必要な子の監護状況に関する陳述書とは?調停2回目以降の準備~人気動画トップ3!

最近,高校生の娘,中学生の息子が二人でゲームをしているのをよく観ている。そして,時々は,私も参加する。
私が子どもの頃にもあったシリーズの続編。「テイルズオブ」シリーズ。
今やっているのは,「テイルズ オブ ヴェスペリア」

私自身が子どもの頃にやっていたドラクエやファイナルファンタジーのような,いわゆるRPG(ロールプレイングゲーム)なのだけど,戦闘場面でドラクエなどよりも,自分で操作する場面が多いのが好き。キャラの画像もきれいで好き。

少し前のゲームで,娘たちは,既にクリアしているのだけれど,もう一度最初からやっている。

・・・なぜか?

途中で,飛ばしてしまった数々のイベントがあり,手に入れられなかったアイテム,魔法などがあるから。
これらは,決まった条件,決まったタイミングで村,城などに訪れたり,人に遭ったりしないと手に入らない。
そのタイミング,条件を逃してしまうと,後に気づいて,アイテムなどがもらえるはずの場所に行っても,もう,手に入らない。

だから,もう一度,最初から,とか,その前の状態に戻ってやり直す,という必要がある。

私は一旦クリアしてしまったら,あまり振り返ってやらない方だけれど,子ども達がもう一度やって,取り残してしまったこれらのイベントを観たり,アイテムを探している様子を見ていると・・楽しそうだな,と思う。
前回は見つけられなかったものを見つけている様子を見ると,何か,とてもワクワクする。

面会交流調停,離婚調停など,裁判所の手続きも,ゴールを目指して,どんどん進んで行くことも出来る。
反対に,ゆっくりと,見落としが無いように注意して,一歩一歩進んで行くことも出来る。

離れて住むお子さんに会うための面会交流調停や人生の選択として,とても大事な場面である離婚調停,という場面では,やっぱり,後悔せずに進んでいけることがとても大事だと思う。
なので,手続きの中でどんなこと(イベント)があって,どんなことを意識したら,漏れなく,後悔なく進めるのか,伝えられたらいいな,と思って,伝えています。

面会交流調停,離婚調停のような裁判所の手続きは,ゲームと違って,最初からやり直す・・をすることは出来ないので,その場面ごとに大切なポイント,その時にしか得られない,場面ごとで見落としに注意すべき重要なアイテム,イベントとなり得ること,を,知識として伝え続けていきたいな,と思っています。

そういう思いで,最近は,離れて住む父親向けに面会交流調停徹底解説として,面会交流調停の進め方,準備の仕方,話し方などについてYouTubeでお伝えしています。

周りの人に話すことも出来ず,誰も味方がいないように思われて,孤独に戦っている人もいる…

つらいとき…真っ暗闇に思えるようなときも,ホッとするような光,心が穏やかになるものがあるといいなと思っています。

これからどうなるのか,不安に思う方が,家にいながら隙間時間を使って,知識を得ることで,
少しでも心の中に火がともって,肩の荷が軽くなったり,違う視点や方法に気づいたりすることが出来たりして,
少しでも安心して過ごすため時間,ホッとして笑顔になれる時間となるお手伝いができたらと思っています。

今回は,「面会交流調停の全体像・流れ」の中で「面会交流調停2回目以降の準備」に関するテーマ。

面会交流調停を開始して,第1回目の調停を終了した場合,2回目以降の「タイミング」では,何を意識して進めたらいいのか,後悔しないように進むためのポイントをお話しました。

子どもに会いたいけれど会えない場合,面会交流調停はどのように進めたらいいのか?
面会交流調停で2回目以降の調停の準備のポイントは何か?
面会交流調停で必要とされる「子の監護状況に関する陳述書」とは何か?

引き続き,私が力を入れている,離婚調停での話し方についての解説や離婚までの大事な生活費であり,お子さんもいるケースでは特に重要な問題である,婚姻費用の請求で失敗しないための方法も,過去48時間に再生された回数の多いトップ3に入っていましたので,併せてご紹介します♪

1 婚姻費用を請求して失敗した具体例~婚姻費用請求の3つの注意(トップ3)

婚姻費用分担請求調停・婚姻費用分担請求審判の流れや婚姻費用を請求する場合の注意点,婚姻費用を請求したために,かえって支払ってもらう生活費が減ってしまった失敗事例,婚姻費用を請求する場合の弁護士費用の目安などについて解説しています。

「婚姻費用分担請求交渉・婚姻費用分担請求調停・婚姻費用分担請求審判の手続き・流れ」
「婚姻費用を請求する場合の3つの大事な注意点」
「婚姻費用を請求したために,かえって支払ってもらえる金額が減ってしまった失敗例?見落としがちなポイント」
「婚姻費用の請求で弁護士費用が割高になる場合・割安になる場合」
「婚姻費用を早く支払ってもらいたい場合にすべきこと」
「婚姻費用分担請求・審判前の仮処分とは?」
「生活費(婚姻費用)を過去にさかのぼって支払ってもらえるか」
「別居中の住宅ローンを支払っている場合の婚姻費用への影響」
「婚姻費用分担請求調停を離婚調停と同時に申立てるか?」

など,別居に伴い,どのように生活費(婚姻費用)の確保に関する問題が生じる可能性があるのか,婚姻費用を支払ってもらえない場合にはどうしたらいいのか,具体的な対処法や,婚姻費用を請求する場合の手続きの流れ,失敗しないための注意点,失敗してしまった具体例,弁護士を依頼する場合の費用や相談の流れなどを知ることで,別居した後,婚姻費用がもらえなくなった場合に,焦らず,後悔することなく,安心して手続きが進められるように解説しています。

婚姻費用の請求の仕方,注意点を知ることで,効率的に,迷わず一歩ずつ安心して準備してもらえたらと思います▼

 

2 面会交流調停で必要な子の監護状況に関する陳述書とは?(トップ2)

面会交流調停で2回目以降の調停における準備について2つのポイントや面会交流調停で必要な子の監護状況に関する陳述書とは何か?,第1回目の調停で失敗したと思ったらどうしたらいいのか?調査官調査で必要な準備は何か,などについてポイントを解説しています。

「お子さんとの面会交流をしたい父親が面会交流調停を自分で進める方法」
「面会交流調停とは?ー面会交流調停の流れと準備手順」
「面会交流調停第2回調停期日以降の準備,2つのポイントは?第1回目調停との違い」
「第1回目の面会交流調停期日で失敗したと感じたら,どうしたらいい?」
「面会交流調停の調査官調査で必要な準備は?」
「面会交流の調査官調査に弁護士は立ち会う?」
「試行的面会交流が実施される場合の準備は?」
「面会交流調停で使われる子の監護状況に関する陳述書とは?」
「面会交流調停で陳述書を出すのは必要?離婚調停との違い」

など,お子さんとの面会交流をしたい父親が,面会交流調停の流れのイメージをつかみ,面会交流調停で第2回調停期日以降の準備のポイント,調査官調査や陳述書など必要な準備を知ることで,不安なく,面会交流調停を自分で進められるようお話しています▼

3 離婚調停で話すべきこと,話してはいけないこと(トップ1)

2020年5月1日にアップロードしたこの動画。
引き続き,人気で観ていただいています。とてもありがたいです。

離婚調停で調停委員に話すときに意識すべきこと,
何を話し,何を話すべきでないのか,その注意点について解説しています。

「離婚調停で調停委員に話すべきことは?」
「離婚調停で調停委員に話さない方がいいことは?」
「離婚調停で調停委員に話す3つの目的」
「離婚裁判を見据えて意識しておくべき2つのこと」
「調停委員に味方になってもらうための話し方5つのポイント」
「どうしたら,調停委員は自分のために相手方を説得してくれようと思うのか?そのための話し方は?」
「離婚調停で目的を持って話すことの重要性」
「調停委員に応援されるために必要な話す内容の正当性。どうしたら,自分の主張が正当と伝わるの?」
「調停委員に誠実に話すことの重要性。誠実に話すとは?」
「調停委員は何歳くらいの人がなる?世代間ギャップで意識して話すべきことは?」
「どのように話し方を練習したらいい?」

など離婚調停で離婚を求める側,離婚を回避したいと思う側,いずれにも共通する「調停委員」に話すときに意識すべきことを解説しています。
調停委員と話をする際に,何をどのように話したらいいのかを知ることで,話すべきでないことを話す失敗を回避し,話すべきことを漏らさず効果的に話し,安心して離婚調停に臨めるようお伝えしています。▼

まとめ どうしたい?

後悔することが少なくなるよう,出来るだけ情報,知識を届けたい・・・と思っているけれど,
情報,知識って,増えれば増えるほど,選択肢も多くなって,迷いやすくなるなあ・・と自分自身も思います。

実際,例えば30個以上のジャムの中から選ぶ,とかよりも,3つの種類のジャムの中から選ぶ,という方が負担が少なくて,選ばれやすい,というような話を聞いたことがある。

なので,情報,知識が増えて,後悔しないために選ぶことが出来る選択肢が増えることって,とても大事なのだけれど・・

迷ってしまった場合には,「で,自分は,結局,どうしたいんだっけ?」「何が一番大事なんだっけ?」という質問を自分に投げかけるようにしています。

でも,意外と自分が本当に望んでいる事って・・自分自身でもわかっているようで分からない。
そんなとき,ふと,夫や子供たちと話していたりすると,「あ,そんなこと,私。思っていたんだ」と気づくことがある。

だから,一人で考えて分からなくなってしまったら,やっぱり,誰かに話を聞いてもらったりして,自分が本当はどうしたいのか?一番大切にしたいことを呼び戻す,ことも,とても有効な方法だと思っています。

もし身近に話を聞いてもらえる人,相談する人がいない場合は,私のような弁護士,とか,カウンセラーさんとかコーチングをされている方,などに相談しながら,自分が本当はどうしたいのか?を呼び戻すために,使ってもらえるといいな,と思います。

これからも,

私の動画は,決していわゆる「明るい」テーマではないかもしれませんが(笑)
家事,育児,仕事で忙しい方であっても,隙間時間を使って,
あるいは,私のように,料理を作りながら観たりしてもらうことで,

気楽に,学んだり,
不安を解消するための役に立ったら嬉しいな,と思っています。

心が軽くなるように,明るく,軽く,それでいて納得できるような「話し方」でお伝えしていきたいな,と思っています!

今回のテーマは,「面会交流調停の全体像・流れ」「面会交流調停2回目以降の準備」
離婚調停だけでなく,面会交流調停,面会交流の場面でも,自分が望むことを実現するために何をしたらいいのか,注意すべきポイントは何か,ヒントになったらいいなと思います。

離婚調停や面会交流調停になったらどうなるのか・・?どのように進めたらいいのか?
面会交流を子どもにとっても安心,良いものとして進めるには,どうしたらいいのか?
面会交流調停や離婚調停で自分の想いをしっかりと伝えるためには,どうしたらいいのか?

そういう不安のある方が,家にいながらでも,
安心して,この動画を観ることで,少しでも力が出て,

毎日を過ごすのが,少しでも楽になったり,
一歩踏み出すきっかけになったりしたとしたら・・・
嬉しいな,と思っています。

これからも,自分自身も動画を通じて,自分らしく,

伝えたいことをこの世に残せたらいいな・・と思っています。

また,定期的に,動画のご紹介もしたいと思います~

チャンネル登録してもらえると,励みになります▼

https://www.youtube.com/channel/UCWnYQL0ePZSDzRwAQkk71UQ

これからも,どうぞよろしくお願いいたします♪

それでは,

このブログを読んで下さった方,

離婚調停や面会交流調停,面会交流中でしんどいと思っている方,

離婚調停や面会交流調停ではどのように話したらいいのか,「話し方」が分からなくて不安な方,

婚姻費用を請求する際に,どんなことに気をつけないと損をすることがあるのか知っておきたい,など,

そういう方が友人や家族,周りにいらっしゃる方が

どのように進めて行けばいいのかが分かることで,心が軽くなるためのヒントとなりますように。

今回も最後まで読んで下さって,ありがとうございました。感謝しています♪