多治見ききょう法律事務所

弁護士 木下 貴子 ブログ

面会交流調停で失敗しがちな避けたい言動~人気動画トップ3!

面会交流調停で失敗しがちな避けたい言動~人気動画トップ3!

「突然,仕事から帰宅したら,妻が子どもを連れてでて行っていました」
夫からのご相談で最初に言われる言葉として,この言葉は少なくありません。

・・でも。

妻からみると,どうだったのか・・?

結婚後すぐに,夫は,家にいると不機嫌なことが増えた。
声をかけると,額にしわをよせて,険しい顔で「なんだ」と言われる。

・・声をかけづらくなった。
どうしても話をしないといけないことしか,段々話さなくなった。

子どもが生まれてから,さらに私にきつく当たるようになった。

「なんでこんなに片付いてないんだ。」
「怠け者」

等と言われるようになった。

子どもの世話でいっぱいいっぱいで,掃除や食事の用意など,それまでと同じようにするのは難しかった・・

いつもピリピリしている夫。
夫が帰ってくると思うだけで,心臓がドキドキする。
あのドアの開け方は・・今日もきっと機嫌が悪い。

子どもも,夫の声を聴いただけで,泣き出すようになってしまった。

「苦しい」
「夫から離れて安心して生活したい」

でも,今はまだ娘が小さいから,これから養っていけるのか心配。
お父さんを娘から奪ってしまうことにならないのか・・?

娘を連れて家を出て,本当に生活していけるのか?

そうやって,迷って,何度も何度も考えて・・

「もうこれ以上は無理」と決断して,家を出た。

夫に言ったら,何をされるか分からない・・
怖くて,話すことも出来なかった。

妻からの相談を受けると,「出来るならやり直したかった」「夫に変わって欲しかったけれど無理だった」「10年我慢してきました」などと言われることはとても多い。

もちろん,そういう事案ばかりではないのだけれど・・

「妻から見た場合の見え方」「妻の視点」を全く把握せずに,話してしまうと,面会交流調停でも,離婚調停でも,なかなか上手くいかない。
憤り,怒りの感情のまま話してしまうことによって,失敗してしまうケースも多いので,動画で「妻の視点」について,お話したものが,よく観てくださって良かったと思っています。

周りの人に話すことも出来ず,誰も味方がいないように思われて,孤独に戦っている人もいる…

つらいとき…真っ暗闇に思えるようなときも,ホッとするような光,心が穏やかになるものがあるといいなと思っています。

これからどうなるのか,どのように具体的に進めたらいいのか,不安に思う方が,家にいながら隙間時間を使って,知識を得ることで,
少しでも心の中に火がともって,肩の荷が軽くなったり,違う視点や方法に気づいたりすることが出来たりして,
少しでも安心して過ごすため時間,ホッとして笑顔になれる時間となるお手伝いができたらと思っています。

今回は「面会交流調停で失敗しがちな避けたい言動」「面会交流調停で調停委員に共感してもらう事が必要な理由」として,私が是非お子さんが安心して面会交流ができるように知っておいて欲しいな,と思うことに関するテーマをよく観ていただいて嬉しく思っています。

「妻が子を連れ去った」というような,SNSで同じような立場の方が発信している情報をもとに行動してしまうことで,面会交流調停で失敗しがちな注意点もあるので,本当に面会交流を実現するために何が必要なのか,これをふまえた準備の仕方,話し方のポイントを知っておくことで安心して進めてもらいたいと思っています♪

妻が家を出た理由が分からない,妻に子を連れ去られて許せない,と思うときに失敗しがちなことは?
面会交流調停で,調停委員から妻にどう話してもらえると,面会交流の実施に近づける?
離婚調停や面会交流調停で調停委員に話す際,意識して話すべき内容は?話さない方がいいことは?

引き続き,私が力を入れている,離婚調停での話し方についての解説も,過去48時間に再生された回数の多いトップ3に入っていましたので,併せてご紹介します♪

1 面会交流調停で失敗しがちな避けたい言動(トップ3)

「妻が家を出た理由が分からない」と言われるようなケースで面会交流調停で望む面会方法を実現するために必要な妻の気持ちを知る方法,「妻に子を連れ去られて許せない」という場合に,怒りで失敗しがちな避けたい面会交流調停での言動について,解説しています。

「面会交流調停で話をするときに意識しておきたい3つのこと」
「面会交流調停で望む面会交流をするために持つべき妻の視点3ポイント」
「妻・元妻が家を出た理由,離婚したい理由が分からない。分からない理由と望む面会交流を実現するために妻の気持ちを知る方法」
「望む面会交流を実現するために,妻・元妻の視点に立てているのかチェックする方法は?」
「妻に子を連れ去られて許せない。面会交流調停で怒りをぶつけることによる失敗・2つのデメリット」
「面会交流調停で子に会えない怒りを妻・元妻にぶつけるとどうなる?」
「子に出来るだけ負担にならない面会交流調停での対応は?子の引渡しを求める場合との違い」
「子が父親に会いたいときに遠慮なく会いたいと言えるようにするには?父親のできること」
「同居親である妻・元妻が精神的な負担を感じていると,子にはどのような影響がある?」
「納得いかない・嫌いな妻(元妻)への怒りをどのようにコントロールしたらいい?相談する相手は?」
「面会交流審判になっても,望む結果が見込めない場合,面会交流調停でやるべきことは?」

など,面会交流調停で失敗しないために,何を意識して話したらいいのか,思い込みや怒りで妻の視点を意識しないことで失敗しがちな点,意識した話し方の工夫などを知ることで,不安なく,安心して面会交流調停を進められるようお伝えしています。

動揺せずに,安心して望む方向に進めてもらえたらと思います▼

2 離婚調停で話すべきこと,話してはいけないこと(トップ2)

2020年5月1日にアップロードしたこの動画。
引き続き,人気で観ていただいています。とてもありがたいです。

離婚調停で調停委員に話すときに意識すべきこと,
何を話し,何を話すべきでないのか,その注意点について解説しています。

「離婚調停で調停委員に話すべきことは?」
「離婚調停で調停委員に話さない方がいいことは?」
「離婚調停で調停委員に話す3つの目的」
「離婚裁判を見据えて意識しておくべき2つのこと」
「調停委員に味方になってもらうための話し方5つのポイント」
「どうしたら,調停委員は自分のために相手方を説得してくれようと思うのか?そのための話し方は?」
「離婚調停で目的を持って話すことの重要性」
「調停委員に応援されるために必要な話す内容の正当性。どうしたら,自分の主張が正当と伝わるの?」
「調停委員に誠実に話すことの重要性。誠実に話すとは?」
「調停委員は何歳くらいの人がなる?世代間ギャップで意識して話すべきことは?」
「どのように話し方を練習したらいい?」

など離婚調停で離婚を求める側,離婚を回避したいと思う側,いずれにも共通する「調停委員」に話すときに意識すべきことを解説しています。
調停委員と話をする際に,何をどのように話したらいいのかを知ることで,話すべきでないことを話す失敗を回避し,話すべきことを漏らさず効果的に話し,安心して離婚調停に臨めるようお伝えしています。▼

 

3 面会交流調停で調停委員に共感してもらう事が必要な理由(トップ1)

面会交流調停で調停委員に共感してもらう事がなぜ必要なのか,望む面会交流を実現するために必要な2つの理由,調停委員は妻に何を話すのか?調停委員に妻へどう話してもらうと望む面会交流の実現につながりやすいのか?ついてお話しています。

「面会交流調停で話をするときに意識しておきたいことを見誤るとどうなる?」
「面会交流調停で話をするときの意識で大事な3つ目のこと」
「面会交流調停で調停委員に話す際,話す内容,行動の前に重要な意識とは」
「意識することが,どのように相手に有効に影響する?メラビアンの法則」
「面会交流調停で,調停委員に納得・共感してもらうことの重要性は?自分自身が納得しないまま話してしまうことの問題」
「面会交流調停で望む面会交流をするために,なぜ調停委員に納得,共感してもらう必要がある?重要な2つの理由」
「面会交流調停で,調停委員は妻・元妻に何を伝えてくれる?自分が話したことの中で調停委員が相手に伝えることを選択する基準」
「望む面会交流を実現するために,妻・元妻へ調停委員からどのように伝えてもらえると効果的?」
「そのまま自分が話した内容を伝えるより,調停委員が・妻・元妻に伝えるときの効果的な方法は?」
「面会交流調停で視点を意識しないで調停委員に話すことによる問題点」

など,面会交流調停で失敗しないために,何を意識して話したらいいのか,調停委員に納得,共感してもらうための話し方がなぜ必要なのか,などを知ることで,不安なく,安心して面会交流調停を進められるよう解説しています▼

 

まとめ 北風と太陽

イソップ物語の一つ「北風と太陽」
私がとても好きなお話のひとつです。

「ある時,北風と太陽が力比べをしようとする。
そこで,通りすがりの旅人の外套を脱がせることができるかという勝負をすることになった。

まず,北風が力いっぱい吹いて,旅人の外套を吹き飛ばそうとする。
しかし,寒さを嫌った旅人が外套をしっかり押さえてしまい,北風は旅人の服を脱がせることができなかった。

その次に,太陽が燦燦と暖かな日差しを照りつけた。すると旅人は暑さに耐え切れず,今度は自分から外套を脱いでしまった。こうして太陽の勝ちとなった。」
(引用:Wikipedia)

・・求める結果(外套を脱がす)を実現するために,力に任せて「無理やり」脱がそうとする。
でも,これでは,相手はかえって,かたくなになって,何が何でも脱がされまい,と抵抗する。

これは,面会交流調停で言えば,無理やり「勝手に子どもを連れ去るなんて許されない」「父親だから子に会う権利がある」というような形で,力任せに相手を従わせようとしていることに共通するところがあるんじゃないかな・・と思っています。

一方で,相手が「太陽」のような対応だったら・・

心も体も暖かくしてくれたら・・
安心して,「もう外套を脱いでも大丈夫なんだ」と動いてくれることがある。

これは,面会交流調停で望む面会交流を実現するために,私が意識していることで,実際に,それで面会交流に向かっていけるケースも多い。

ただ,何もせずに,待っていれば会えるのか?と言えば,

「危ないから会わせてはいけないのではないか」
「会わせることは必要ないのではないか」

と誤解していることもあるから,裁判所を通じた「面会交流調停」という方法で,「いやいや,会わても大丈夫なんですよ」「このケースでは会わせた方がいいんですよ」と言ってもらえることが必要な時はある。

それでも,分かってもらえず,子どもの権利が害されてしまう,と感じるときには・・
それで放置出来ないことはある。

力の弱いものでも,権利を一方的に侵害されることが無いよう,裁判所の手続きはある。

だから,場合によって,「北風」のように強制的に外套を脱がせる手段を使わざるを得ないときもある。
それが,審判(通常の民事事件で言えば,裁判)となる。

でも。

無理やり脱がされた相手方は,その後もずっと不安だし・・
無理やり脱がされたことに恨みを持ちながら,仕方なく従うことになる・・

寒さに震えながら相手に従う親と一緒に過ごす子どもは・・とても不安も多い。

だから,それは,やっぱりデメリットも多いので,出来るだけ,「調停」という話合いの手続きで解決できるよう,これからも伝えていきたいなと思っています。

これからも,

私の動画は,決していわゆる「明るい」テーマではないかもしれませんが(笑)
家事,育児,仕事で忙しい方であっても,隙間時間を使って,
あるいは,私のように,料理を作りながら観たりしてもらうことで,

気楽に,学んだり,
不安を解消するための役に立ったら嬉しいな,と思っています。

少しでも心が軽くなるように,明るく,軽く,それでいて納得できるような「話し方」でお伝えしていきたいな,と思っています!

今回のテーマは「面会交流調停で失敗しがちな避けたい言動」「面会交流調停で調停委員に共感してもらう事が必要な理由」
最近は面会交流調停を中心に動画解説をしていますが,やはり,離婚調停や婚姻費用を請求する場面でも,自分が望むことを実現するためにどうしたらいいのか,注意すべきポイントや手続きを知ることで,安心して準備をするヒントになったらいいなと思います。

離婚調停や面会交流調停って,何をどのように進めたらいいのか?
離婚調停や面会交流調停で話す内容,話し方の注意は何か?
面会交流調停や離婚調停で望むゴールに近づくには,どう話したらいいのか?

そういう不安のある方が,家にいながらでも,
安心して,この動画を観ることで,少しでも力が出て,

毎日を過ごすのが,少しでも楽になったり,
一歩踏み出すきっかけになったりしたとしたら・・・
嬉しいな,と思っています。

これからも,自分自身も動画を通じて,自分らしく,

伝えたいことをこの世に残せたらいいな・・と思っています。

また,定期的に,動画のご紹介もしたいと思います~

チャンネル登録してもらえると,励みになります▼

https://www.youtube.com/@kinoshita-takako

これからも,どうぞよろしくお願いいたします♪

それでは,

このブログを読んで下さった方,

離婚調停や面会交流調停,面会交流中でしんどいと思っている方,

離婚調停や面会交流調停ではどのように話したらいいのか,「話し方」が分からなくて不安な方,

離婚調停や面会交流調停での注意点などを知っておきたい方,など,

そういう方が友人や家族,周りにいらっしゃる方が

どのように進めて行けばいいのかが分かることで,心が軽くなるためのヒントとなりますように。

今回も最後まで読んで下さって,ありがとうございました。感謝しています♪