多治見ききょう法律事務所

弁護士 木下 貴子 ブログ

相手に親権が行くと子と一緒に暮らせない?親権者が出来ることは?~人気動画トップ3!

相手に親権が行くと子と一緒に暮らせない?親権者が出来ることは?~人気動画トップ3!

いつも読んでいただき,ありがとうございます♪昨日は,地域に密着して支援する金融機関東濃信用金庫さんの若手経営者向けの勉強会,東信青年経営者クラブの読書会と懇親会がありました。少しずつ,懇親会も開催出来るようになって,人と心軽く,気楽なコミュニケーションが取れる機会が増えること,嬉しく思います♪
どんどん良くなる,未来は明るい,と実感しています。

世界での痛ましい状況も,身近な家事事件に関わる紛争も,自分の意見,主張が絶対に「正しい」という気持ちから行いがちな,相手への暴言や暴力による威圧や支配ではなく,一人一人の命,考え方の違い,意見の違いを大切に,穏やかで愛のある解決が出来,大人も子どもたちも,安心安全に過ごせる生活が守られることを祈っています。

もちろん,現在誰もが発信できる立場となり,SNS上などで,誹謗中傷が安易になされることで,誰もがその被害者となり得る世界で生きている私たちは,攻撃を受けた際に,身を護るすべとして,説得力ある主張を構築するスキル,相手と同じように相手を罵倒,誹謗中傷しなくとも,それ以外の人に仲間となってもらうため,人の心を動かすスキルとして「話し方」,意見の構成の仕方を身に着けるのは重要だと改めて思っています。

戦いは避けられるなら,避けたい,と私は思うけれど,大事なものを守るため,そして,自分自身が大事にしていることを守るためには,戦わないといけない場面はある。
弁護士木下の場合,話合いで解決できるのであれば,大事なものを守れる用の話すためのスキルを伝えたいと思っているので,最後の話合いの場面である「調停」での「話し方」に力を入れています。

でも,それで,解決できないときは,裁判で,サポートし,一緒にその人の守りたいものを守るためにサポートし,進んでいくのが弁護士の仕事です。

法治国家では,最終的には,争いごとは武力ではなく,裁判所で解決されるので「言葉」で裁判官を説得する技術,「話し方」,「書き方」,論理の構成の仕方は,私が弁護士として知っていることをこれからも伝え続けていきたいな,と思います。

観て下さる方がいてくれるYouTube。
チャンネル登録をして下さる方も少しずつですが増えていて,本当にありがたいです。感謝しています♪

自分が望んでいなくても,相手から「離婚したい」と言われるとき,また,当然「離婚してくれる」と思っていたのに,離婚してくれなかったり,
思っているような婚姻費用の支払いをしてもらえず,紛争が長期化して,とてもしんどい思いをされているご相談者も多い。

面会交流で同居親側として攻撃されてしまうことがあったり,別居親側として,大事な子に会えなくて本当につらい思いをしたり…
子のために大切な養育費を合意したのに支払ってもらえず,どうしたらいいのか迷い,関わりたくないのに,と,しんどい思いをしたり…
共同親権の話題も出ている中で,もし,共同親権になったらどうなるのか,現状で親権を譲ったらどんなことになるのか,と心配したり…

周りの人に話すことも出来ず,誰も味方がいないように思われて,孤独に戦っている人もいる…

つらいとき…真っ暗闇に思えるようなときも,ホッとするような光,心が穏やかになるものがあるといいなと思っています。

これからどうなるのか,不安に思う方が,家にいながら隙間時間を使って,知識を得ることで,
少しでも心の中に火がともって,肩の荷が軽くなったり,今そこにある豊かな時間に気づくことが出来たりして,
少しでも安心して過ごすため時間,ホッとして笑顔になれる時間となるお手伝いができたらと思っています。

今回は,「相手に親権が行くと子と一緒に暮らせなくなる?親権者が出来ることは?」に関するテーマ。
親権とはそもそも何なのか?親権者になったらどんなことが出来るのか?
親権者にならないと,子と一緒に住むことは出来ないのか?

親権を譲ることによるリスクや対処法などをお伝えしましたので,参考にしてもらえたら嬉しいです。

離婚までの生活費は,お子さんもいるケースでは特に重要な問題なので,婚姻費用の請求で失敗しないための方法,引き続き,私が力を入れている,離婚調停での話し方についての解説も,過去48時間に再生された回数の多いトップ3に入っています~

トップ3に入っている動画をご紹介します♪

1 婚姻費用を請求して失敗した具体例~婚姻費用請求の3つの注意(トップ3)

婚姻費用分担請求調停・婚姻費用分担請求審判の流れや婚姻費用を請求する場合の注意点,婚姻費用を請求したために,かえって支払ってもらう生活費が減ってしまった失敗事例,婚姻費用を請求する場合の弁護士費用の目安などについて解説しています。

「婚姻費用分担請求交渉・婚姻費用分担請求調停・婚姻費用分担請求審判の手続き・流れ」
「婚姻費用を請求する場合の3つの大事な注意点」
「婚姻費用を請求したために,かえって支払ってもらえる金額が減ってしまった失敗例?見落としがちなポイント」
「婚姻費用の請求で弁護士費用が割高になる場合・割安になる場合」
「婚姻費用を早く支払ってもらいたい場合にすべきこと」
「婚姻費用分担請求・審判前の仮処分とは?」
「生活費(婚姻費用)を過去にさかのぼって支払ってもらえるか」
「別居中の住宅ローンを支払っている場合の婚姻費用への影響」
「婚姻費用分担請求調停を離婚調停と同時に申立てるか?」

など,別居に伴い,どのように生活費(婚姻費用)の確保に関する問題が生じる可能性があるのか,婚姻費用を支払ってもらえない場合にはどうしたらいいのか,具体的な対処法や,婚姻費用を請求する場合の手続きの流れ,失敗しないための注意点,失敗してしまった具体例,弁護士を依頼する場合の費用や相談の流れなどを知ることで,別居した後,婚姻費用がもらえなくなった場合に,焦らず,後悔することなく,安心して手続きが進められるように解説しています。

婚姻費用の請求の仕方,注意点を知ることで,効率的に,迷わず一歩ずつ安心して準備してもらえたらと思います▼

2 離婚調停で話すべきこと,話してはいけないこと(トップ2)

2020年5月1日にアップロードしたこの動画。
引き続き,人気で観ていただいています。とてもありがたいです。

離婚調停で調停委員に話すときに意識すべきこと,
何を話し,何を話すべきでないのか,その注意点について解説しています。

「離婚調停で調停委員に話すべきことは?」
「離婚調停で調停委員に話さない方がいいことは?」
「離婚調停で調停委員に話す3つの目的」
「離婚裁判を見据えて意識しておくべき2つのこと」
「調停委員に味方になってもらうための話し方5つのポイント」
「どうしたら,調停委員は自分のために相手方を説得してくれようと思うのか?そのための話し方は?」
「離婚調停で目的を持って話すことの重要性」
「調停委員に応援されるために必要な話す内容の正当性。どうしたら,自分の主張が正当と伝わるの?」
「調停委員に誠実に話すことの重要性。誠実に話すとは?」
「調停委員は何歳くらいの人がなる?世代間ギャップで意識して話すべきことは?」
「どのように話し方を練習したらいい?」

など離婚調停で離婚を求める側,離婚を回避したいと思う側,いずれにも共通する「調停委員」に話すときに意識すべきことを解説しています。
調停委員と話をする際に,何をどのように話したらいいのかを知ることで,話すべきでないことを話す失敗を回避し,話すべきことを漏らさず効果的に話し,安心して離婚調停に臨めるようお伝えしています。▼

3 親権者を決める際の注意(トップ1)

相手に親権が行くと子と一緒に暮らせなくなるのか?
親権者になると,出来ることは何か?
親権者を決める際に,何に気をつければいいのか?
親権者が相手になっても子と一緒に暮らす方法はあるのか?

自分は親権者になることにこだわりわないけれど,相手が親権者になった場合に子に不利益になるのは避けたい,という思いを持つ方は少なくありません。
メルマガ読者さんの質問から,離婚調停などで親権者を決める場合の注意点となるポイントを3つお伝えしました。

「相手が親権者になった場合,どんな問題が起こり得る?」
「子供が相手と一緒に住みたくない,と思っているのに,相手が親権者となったら,子は相手と住まなければいけなくなる?」
「相手が親権者になっても,子と今まで通り,自分が一緒に住むことはできる?」
「親権を決める際に注意すべきことは何なのか?」
「そもそも親権とは何か?」
「親権者になったら,どんなことができるのか?」
「親権を譲った場合の子の不利益はどんなことがあり得るのか?」
「親権を譲ることが心配な場合には,どんな対処法があるのか?」

離婚調停で親権者を決める際の注意点を知ることで,望む方向に向かっていけるよう,対策が出来ます。
安心して進むためのお役に立ててもらえたらと思います▼

まとめ 気楽に話してみる

私は今,誹謗中傷の無い世界を目指していると言われていて,共感した鴨頭嘉人さんが主宰する「話し方の学校」に通っています。
先日は,スピーチの発表会があって,緊張しながらも楽しくお話できました!

これを通じ感じたのは・・・
やっぱり,「話し方」を磨くとき,もちろん,「考え方」「マインド」,「スキル」を学ぶことは重要ですが,実際に,やってみないと,なかなか上達できないな・・と,いうこと。

自転車に乗るときに,こういう風にやったら乗れるよ,と言われても,それだけでは乗れなかった。
何度も転んだりして練習しながら,上手くなる,と実感しています。

練習するとき,いきなり,大丈夫だよ,出来るよ,って言われても恐怖があって怖い。
だから,親に支えてもらいながら,「大丈夫だよ。ちゃんと持ってるから倒れないよ」と声をかけてもらって,安心しながら乗って・・・
気づいたら親が手を放していて,自分で乗れていた・・・!というような体験って,とっても理想的。

自分の話し方やスピーチを攻撃,非難されたりしない,安心安全な場面で,練習しながら,磨いていける今の「話し方の学校」の環境っていいな,と思います。

みなさんは,安心安全な場所で「話し方」の練習ができるところ,ありそうでしょうか?
安心して話せる誰かが身近にいない,誰かに聞いてもらうのが難しい場合には,まずは,自分でスマホで録画しながら,話してみて,聞いてみる,というのもお勧めです。

そして,調停やスピーチなど,話さざるを得ない場面の「話し方」を磨く前に,日常生活の何気ない人との会話でどれだけ「話し方」を意識して実践していくと,調停などで発言するときにも,自然で心を動かす,力強い「話し方」が出来るのではないかなと思っています。

なので,最近は,この人にこう話しかけられたら,こう言おう,とか,今スピーチを求められたらこの話をしよう,とか,誰かに話す前に,どのように話したら伝わりやすいかな,と構成を考えて話したり,を意識しています。

日常で,話し方を考えていくって,徐々にですが,スキルが磨かれる感じがあって,楽しいです♪

肉体的な力の差もあり,冷静な話合いができず,直接の話合いでは対等に話が出来る,と感じられない場合,二人での話合いが難しい場合は,裁判所という場所で,調停委員さんの力も借りながら,対話をしながら解決を目指す「調停」という方法は,裁判で一方的に決められてしまう前の大事な手続きだと私は思っています。
そのときに,弁護士の「話し方」のスキル,が必要になることもあると思っています。

そのために,日常から軽く,自分の伝えたいことを話してみる,というのを続けて,「話し方」のスキルを磨いていきたいな,と思います♪

あなたも,私も,子どもたちも…みんな大切な命と人生。
一人一人が,自分自身,自分の気持ち,自分の意見,自分の幸せも大切にして欲しい,と私は思います。

心の中に明るさをもらえる言葉を教えてくださる動画,愛を感じられる動画,そして気持ちよく笑える動画,は本当に,ありがたいなと思っています。

私の動画は,決していわゆる「明るい」テーマではないかもしれませんが(笑)
家事,育児,仕事で忙しい方であっても,隙間時間を使って,
あるいは,私のように,料理を作りながら観たりしてもらうことで,

気楽に,学んだり,
不安を解消するための役に立ったら嬉しいな,と思っています。

自分の意見を気軽に言って,大丈夫です~~

誰かをわざと傷つけようとするのはダメだけれど,もし,意図せず誰かを傷つけてしまっても,それはみんな,それぞれ価値観,感じ方が違う以上完璧に避けることは出来ないから,真摯に謝って,直していけばいいです。
(でも,誰かを傷つけるのを怖い,と思うと,自分の気持ちを抑えてしまいがちなので,自分に言い聞かせていますが・・・)いつも応援していますね!

少しでも心が軽くなるように,明るく,軽く,それでいて納得できるような話し方,でお伝えしていきたいな,と思っています!

今回のテーマは,「相手に親権が行くと子と一緒に暮らせなくなる?親権者が出来ることは?」などのテーマ。

どの立場の方も,大人も子どもも,それぞれ自分のことも大切にすることで,相手にも同じように大切にすることがある,と気づいて,一方的に譲ったり,譲らせたりするのではなく,調整しながら,それぞれが幸せになるために,今自分が出来ることを考えるヒントになったらいいなと思います。

実際に離婚調停や離婚裁判になったらどうなるのか・・?どのように進めたらいいのか?
そういう不安のある方が,家にいながらでも,
安心して,この動画を観ることで,少しでも力が出て,

毎日を過ごすのが,少しでも楽になったり,
一歩踏み出すきっかけになったりしたとしたら・・・
嬉しいな,と思っています。

これからも,自分自身も動画を通じて,自分らしく,

伝えたいことをこの世に残せたらいいな・・と思っています。

また,定期的に,動画のご紹介もしたいと思います~

チャンネル登録してもらえると,励みになります▼

https://www.youtube.com/channel/UCWnYQL0ePZSDzRwAQkk71UQ

これからも,どうぞよろしくお願いいたします♪

それでは,

このブログを読んで下さった方,

離婚調停で親権を譲ったらどうなるのか不安な方,

離婚調停ではどのように話したらいいのか,「話し方」が分からなくて不安な方,

婚姻費用ってそもそも何で,どのような点に注意して請求していけばいいのか分からない方,

そういう方が友人や家族,周りにいらっしゃる方が

どのように進めて行けばいいのかが分かることで,心が軽くなるためのヒントとなりますように。

今回も最後まで読んで下さって,ありがとうございました。感謝しています♪