多治見ききょう法律事務所

弁護士 木下 貴子 ブログ

無料子4人の養育費算定表の考え方と使い方~人気動画トップ3!

無料子4人の養育費算定表の考え方と使い方~人気動画トップ3!

いつも読んでいただき,ありがとうございます♪先週お伝えしましたが…
著作権侵害の記事削除の仮処分は出たものの,なんと侵害加害者は,レンタルサーバーをG社から別会社に移転して,削除されないように逃げていました!

私は,自分自身が文章を作るのが好きだから思うのですが,裁判所から消されてしまうのを逃げながら書くって…せっかく作った大事な文章なのに,とても残念なこと。
裁判所で法的に正式に認められても,削除されないように逃げ,人を非難して侵害行為を続けることって,やっぱり堂々とは出来ないこと,違法行為,犯罪行為はやはり,出来るだけ正当な攻撃が少しでも届きにくいように,コッソリと逃げざるを得ないこと,やはり威力を持てない,弱いものなのですね…

しかし!サイト管理者のМ氏について,誰なのかの特定も出来てきましたので,これからは,直接加害者を相手にした裁判手続きスタートです!
これまでの加害者の行動からして,直接話しても分かり合えるとは思えませんので,裁判所でしっかりと法律と証拠により,判断してもらおうと思います。

M氏のおかげで,著作権について,今まで以上に深く勉強することが出来るようになったことは感謝しています。
今起こっていることは,まるでドラマで起こっていることをリアルに体験しているようで,ドキドキ,ワクワク。
ハッピーエンドに向かって今,幾多の困難を乗り越えながら,楽しく進行中♪
私の人生をますますドラマティックなものにして下さって,ありがとう。

それでもやっぱり,ここまで気持ちを切り替えるのはしんどかったし,攻撃されるのはとてもつらかったから…
自分自身は,人を非難したり,攻撃したりするのではなく,出来るだけ,誰かの良い面の方を見て,自分の発言に責任をもち,法律,ルールを守って楽しく発信していきたいな,と思います♪

なんで,こんなしんどいことばかり続くの…?と思うこともあると思いますが,
必ずもっと良くなるために生じる出来事だと私は思っています。

渦中にいるときは,本当につらいだろうな…と今私自身の経験を通じて,心底実感していますが,
私のブログやメルマガを読んで下さる方,ご相談などで関わってくださる方が,少しでも心穏やかに安心して過ごせる時間,明るくなれる時間があれば・・と思っています。
私もドタバタしながら乗り越えていますから,これを見ながら励みにしてもらえたらと思います(笑)。
応援しています♪

引き続き観て下さる方がいてくれるYouTube。
少しずつですが,チャンネル登録をして下さる方も増え続けていて,本当にありがたいです。感謝しています!

斎藤一人さんのお言葉,
「一寸先は光」「いつも笑顔でいるあなたに悪いことは絶対起きない」
そう信じて,引続き,乗り越えていこうと思っています~

自分が望んでいなくても,相手から「離婚したい」と言われるとき,また,当然「離婚してくれる」と思っていたのに,離婚してくれなかったり,
思っているような養育費や財産分与,慰謝料の支払いをしてくれず,紛争が長期化して,とてもしんどい思いをされているご相談者も多い・・
周りの人に話すことも出来ず,誰も味方がいないように思われて,孤独に戦っている人もいる…

つらいとき…真っ暗闇に思えるようなときも,ホッとするような光,心が穏やかになるものがあるといいなと思っています。

これからどうなるのか,不安に思う方が,家にいながら隙間時間を使って,知識を得ることで,
少しでも心の中に火がともって,肩の荷が軽くなったり,今そこにある豊かな時間に気づくことが出来たりして,
少しでも安心して過ごすため時間,ホッとして笑顔になれる時間となるお手伝いができたらと思っています。

最近は,多治見ききょう法律事務所オリジナルの子どもさんが4人いる場合の養育費算定表(無料)のご案内とその利用方法についての解説,「養育費算定表はどんな考え方で作られた?養育費算定表の考え方を利用して離婚調停で説得的に話すには?子4人の場合の養育費算定表の利用上の注意は?」として,連続でお話しており,人気となっています。

引き続き,私が力を入れている,離婚調停での話し方の他,失敗してしまいがちだけれど注意すべき婚姻費用の請求場面についての解説も,過去48時間に再生された回数の多いトップ3に入っています~

トップ3に入っている動画をご紹介します♪

1 婚姻費用を請求して失敗した具体例~婚姻費用請求の3つの注意(トップ3)

婚姻費用分担請求調停・婚姻費用分担請求審判の流れや婚姻費用を請求する場合の注意点,婚姻費用を請求したために,かえって支払ってもらう生活費が減ってしまった失敗事例,婚姻費用を請求する場合の弁護士費用の目安などについて解説しています。

「婚姻費用分担請求交渉・婚姻費用分担請求調停・婚姻費用分担請求審判の手続き・流れ」
「婚姻費用を請求する場合の3つの大事な注意点」
「婚姻費用を請求したために,かえって支払ってもらえる金額が減ってしまった失敗例?見落としがちなポイント」
「婚姻費用の請求で弁護士費用が割高になる場合・割安になる場合」
「婚姻費用を早く支払ってもらいたい場合にすべきこと」
「婚姻費用分担請求・審判前の仮処分とは?」
「生活費(婚姻費用)を過去にさかのぼって支払ってもらえるか」
「別居中の住宅ローンを支払っている場合の婚姻費用への影響」
「婚姻費用分担請求調停を離婚調停と同時に申立てるか?」

など,別居に伴い,どのように生活費(婚姻費用)の確保に関する問題が生じる可能性があるのか,婚姻費用を支払ってもらえない場合にはどうしたらいいのか,具体的な対処法や,婚姻費用を請求する場合の手続きの流れ,失敗しないための注意点,失敗してしまった具体例,弁護士を依頼する場合の費用や相談の流れなどを知ることで,別居した後,婚姻費用がもらえなくなった場合に,焦らず,後悔することなく,安心して手続きが進められるように解説しています。

婚姻費用の請求の仕方,注意点を知ることで,効率的に,迷わず一歩ずつ安心して準備してもらえたらと思います▼

 

2 養育費算定表を利用して離婚調停で説得的に話すには?子4人の場合の養育費算定表の利用上の注意
(トップ2)

子のいる場合の離婚で,養育費の金額を知りたい場合に,養育費算定表を使って相場を知ることができない場合の計算方法と養育費算定表の元になっている考え方,算定方式から算定表がどのように作成されているのか,算定方式を用いて子どもが4人の場合での養育費算定表(無料)を作成した背景,子どもが4人の場合の養育費算定表利用の注意,などを連続して解説しています。

「裁判所の養育費算定表がない子4人の場合の養育費算定表(無料ご紹介)」
「養育費算定表子4人表の作成した経緯?裁判所の算定表の分析から」
「子供が4人の場合の養育費算定表を使う際の注意」
「養育費算定表はどのように作られた?養育費算定表の考え方」
「養育費算定表の考え方を利用して説得的に説明するには?」
「養育費算定に使う基礎収入はどのように算出する?」
「養育費算定に使う基礎収入を算出する際に使う基礎収入割合とは?」
「給与所得者の基礎収入割合とは?基礎収入割合表」
「基礎収入割合を使った養育費算定結果と養育費算定表がずれてしまう理由は?ずれる理由を解明して算定表に反映させるには?」
「権利者,義務者の年収が同じ場合に,婚姻費用算定表では,婚姻費用の分担が発生するように見える理由は?」

離婚時の養育費の支払い金額を考える際,どのようにして決めたらいいのか,相場はどのようにしたら分かるのか,相場を算出する基準となる養育費算定表を使えない子どもが4人の場合はどうしたらいいのか,その他の養育費算定表では分からない場合に養育費はどのように計算したらいいのか,そもそも養育費算定表はどんな考え方で作成され,どんな課題があるのか,使用する時の注意点は何か,養育費算定表の考え方を知って,説得的に養育費の金額を話す時にどのように利用したらいいのか,など,養育費の金額を知るための方法と注意点,裁判所が養育費を決める場合の計算方法を知り,相場に照らして相当な金額の養育費を適切に請求し,適切に支払うことによって,まさかこんなことになるとは思わなかったという失敗を回避し,不利になったり,損をする事がないように,離婚調停や調停後の生活設計で,安心して進めることが出来るように解説しています。

離婚する際の養育費の金額を考える際には,どうやって養育費の相場が算定され,どんなことが問題になるのか,相当な金額の養育費を支払ってもらう,相当な金額の養育費を支払うための注意点は何なのかを知ることで,効率的に,迷わず一歩ずつ安心して準備してもらえたらと思います▼

 

3 離婚調停で話すべきこと,話してはいけないこと(トップ1)

昨年5月1日にアップロードしたこの動画。
引き続き,人気で観ていただいています。とてもありがたいです。

離婚調停で調停委員に話すときに意識すべきこと,
何を話し,何を話すべきでないのか,その注意点について解説しています。

「離婚調停で調停委員に話すべきことは?」
「離婚調停で調停委員に話さない方がいいことは?」
「離婚調停で調停委員に話す3つの目的」
「離婚裁判を見据えて意識しておくべき2つのこと」
「調停委員に味方になってもらうための話し方5つのポイント」
「どうしたら,調停委員は自分のために相手方を説得してくれようと思うのか?そのための話し方は?」
「離婚調停で目的を持って話すことの重要性」
「調停委員に応援されるために必要な話す内容の正当性。どうしたら,自分の主張が正当と伝わるの?」
「調停委員に誠実に話すことの重要性。誠実に話すとは?」
「調停委員は何歳くらいの人がなる?世代間ギャップで意識して話すべきことは?」
「どのように話し方を練習したらいい?」

など離婚調停で離婚を求める側,離婚を回避したいと思う側,いずれにも共通する「調停委員」に話すときに意識すべきことを解説しています。
調停委員と話をする際に,何をどのように話したらいいのかを知ることで,話すべきでないことを話す失敗を回避し,話すべきことを漏らさず効果的に話し,安心して離婚調停に臨めるようお伝えしています。▼

まとめ 幸せになれ!

最近心が明るくなる動画として時々見ている「神様が見える子供たち」のチャンネル▼

https://www.youtube.com/channel/UCsjOXwcbs8UgIjzI032xgEQ

その中に,「地球のルールで最も大切なこと!」っていうお話がある。

「一番強いのは優しさ。愛だよ」子どもさん,トキ君の言葉が響く。

自分の口から出た言葉が千倍になって返ってくるらしい…

真面目に心を込めて思わないと…と考えると重苦しくて軽く言えない気になってしまうけれど,

自分を傷つける言葉を言ってくる人にも,怒りのままでもいいから,
「幸せになれ!」って叫ぶといいのだとか。

これを聞いたとき,素直に言ってみようと思って,
「もう,Мさん,幸せになれ!」と言ってみた(笑)

心こもってなくてもいいならと思うと,軽く言えて,なんかスッキリして,清々しい。
今,誰かに攻撃されていてしんどいと感じる方には,是非お勧めなので,動画も見ていただけたらと思います!

そして,私のメルマガ読者さん(男性)が,
今回の件を知ったときにかけてくれた言葉も思い出した。

「犯罪を犯した人が幸せになれますように祈ります
その方は不幸な方だから人に迷惑を掛けても自分優先に育ってしまったんだと思います
幸せな人はそんな事はしないと思います 木下さんはしあわせですよね」

…その時は,まだ自分自身がつらくて,受け入れられなかったけれど,本当に私は改めて思う。
「私は幸せです」

改めて,日常の幸せを教えてくれたMさんには,やっぱり感謝なんですよね…
その気持ちが全部とは,まだまだ言えないかもだけれど,だからこそ私は叫びます!

「Mさん,幸せになれ!!」

気持ちを明るく切り替えられる言葉を教えてもらって,とっても嬉しい!
トキ君,トキ君ママ,この動画を作って下さってありがとう。

心の中に明るさをもらえる言葉を教えてくださる動画は本当に,ありがたいなと思っています。
いつもご紹介していますが,斎藤一人さんグループの方々のYouTube動画も聞いていると,私の場合,とても心が軽くなるのを感じますので,しんどい時には,意識的に聞いています(人によって誰の動画が響くかは違いますね!)

私の動画は,決していわゆる「明るい」テーマではないかもしれませんが(笑)
家事,育児,仕事で忙しい方であっても,隙間時間を使って,
あるいは,私のように,料理を作りながら観たりしてもらうことで,

気楽に,学んだり,
不安を解消するための役に立ったら嬉しいな,と思っています。
ひとりで孤独に抱え込まなくて,大丈夫です~~いつも応援していますね!

少しでも心が軽くなるように,出来るだけ明るいトーンでお伝えできたらと思っています!

引き続き,少しずつですが,観て下さる方も増えて,とても嬉しく思っています。
観て下さる方が感じられるのが嬉しいです。
ありがとうございます!

どこにいても,無料で情報を得て,安心することにつながったり,
笑うことで元気になって,ストレスを解消したりできる
YouTube動画って,すごい仕組みだなあ!と改めて思っています。

私も心がずしんと重くなったとき,
自分を責めてしまってつらくなったとき,
YouTubeの動画を観て,これまで本当に沢山癒された。心がふわりと軽くなった。

そうしたら,少しずつ自分でも元気を取り戻せた。
ふと気付いたら,嫌な人,嫌なことからはどんどん離れていって,
周りに本当に大好きな人ばかりに囲まれて生きられるようになった。

だから・・・
今回のことも,ますます,今の自分の幸せに気付いて安心して進むための大きな一歩だなと思っています。
相手が自分をどれだけ傷つけようとしてきても…それで,傷つくかどうかは,自分自身で選べます,ね。
今ちょっとしんどいかな,と思う私自身のような人に届いたらいいなあ・・と思って続けています。

今回のテーマは,「子どもが4人いる場合の養育費算定表の考え方と効果的な使い方などのテーマ。

養育費は,お子さんにとって,経済面を支える大切なものになるので,どの点を中心に話すと効果的なのか,どの点は裁判所に考慮してもらうのは難しいのか,
お子さんの成長のために,効果的なポイントを絞って進めることで,少しでも心が軽くなり,安心して早期に解決するためのお役に立てたらと思っています。

実際に離婚調停や離婚裁判になったらどうなるのか・・?どのように進めたらいいのか?
そういう不安のある方が,家にいながらでも,
安心して,この動画を観ることで,少しでも力が出て,

毎日を過ごすのが,少しでも楽になったり,
一歩踏み出すきっかけになったりしたとしたら・・・
嬉しいな,と思っています。

これからも,自分自身も動画を通じて,

自分なりに伝えたいことをこの世に残せたら

いいな・・と思っています。

自分自身が体験してみて改めて思うのは,自分自身が攻撃されているときに,誰の手も借りず,一人で立ち向かうのは,弁護士であっても,やはりつらい,ということ。

私の気持ちを慮って支えてくれ,仲間である代理人弁護士がサポートしてくれるので,希望をもって,安心して,冷静に,一緒に乗り越えていけます。

やはり,そういう人たちのために,弁護士の仕事ってあるんですね…自分もご相談者や依頼者の方にとって,そういう弁護士であり続けたいと思います。

この状況が早く解決することを祈って,応援メッセージを送ってくださっているメルマガ読者のみなさんにも,本当に勇気をいただいています。

本当に今,改めて,どんな状況でも応援して下さる周りの方々,助けて下さる方々のおかげで乗り越えられる,と心から思っています。

本当にありがとうございます!

そのご恩は決して忘れず,ドラマを怖れず(笑)

せっかく授かった「弁護士」としてしか出来ないこと,

世の中に,勇気をもって,明るく,遺していけたらと思っています。

また,定期的に,動画のご紹介もしたいと思います!

チャンネル登録もお待ちしています!▼

https://www.youtube.com/channel/UCWnYQL0ePZSDzRwAQkk71UQ

これからも,どうぞよろしくお願いいたします♪

 

それでは,

このブログを読んで下さった裁判所の算定表では対応していない子どもさんが4人のケースでの養育費について分からなくて不安な方,
婚姻費用の調停と離婚調停はどのような関係にあり,どんな違いがあるのか,婚姻費用を請求することでかえって損をしてしまうのはどんな時なのか,婚姻費用を請求するときの注意点は何か,知りたいと思っている方,
離婚調停ではどのように話したらいいのか,「話し方」が分からなくて不安な方,

そういう方が友人や家族,周りにいらっしゃる方が

どのように進めて行けばいいのかが分かることで,心が軽くなるためのヒントとなりますように。

今回も最後まで読んで下さって,ありがとうございました!